トップページ|お知らせ|ANGELIC STONESについて|ご注文方法とお支払いについて|通販法における表記
天使アイテム|特選品 |ブレスレット|ネックレス・ペンダント|イヤリング・ピアス|指輪|その他|ラリマー特集
クラスター・ポイント|鉱物原石|丸玉|エッグ|タンブル|ルース|鉱物一覧|お問合せ|LINK
Selenite
宝石名 | セレナイト(透石膏) | ||||||
硬度 | 2 | 透明度・光沢 | 半透明ときに透明 亜ガラス光沢ないし真珠光沢 | ||||
産地 | メキシコ、アメリカ、チリ、ロシア | 色 | 無色 |
付記事項 | ジプサム(石膏)(注1)の中でも無色透明のものを「セレナイト」と言います。 この鉱物の変種に「砂漠のバラ(デザート・ローズ・サンドローズ)」があります。 これは、砂漠中のミネラル分を含んだ湖や沼の水中から結晶ができて作られたもので、表面には砂漠の砂粒がついています。 名称は、ギリシャ語で月の意味「Selene」に由来しています。 ・古くから洞察力や直観力を高める鉱物とされていた。 ・精神をリラックスさせるとともに、思考を明晰にし、集中力を高める効果があるといわれる。 ・優柔不断を取除き、しっかりとした自己を意識できるよう導く力があるとされる。 ・骨や歯を強化する力があり、骨格組織を正常に保って細胞質を保護する働きがあるといわれています。 (注1)「ジプサム(石膏)」 古くは紀元前4,000年の昔、メソポタミアのシュメール人はこの鉱物で作った円筒印章を使用したと言われています。 また、「豊かなる大地をもたらす幸運の石」として珍重されたとも言われています。 ・集中力を高めて意思を強く持たせ、高ぶった感情を鎮めて人間関係を良くする働きがあるといわれています。 ・強い骨や葉を作る助けとなり、また、欠陥組織の不調を改善する力があるといわれています。 |
修理キット・ポーチ
(石さんの保管やお持ち歩きにどうぞ)
![]()
トップページ|お知らせ|ANGELIC STONESについて|ご注文方法とお支払いについて|通販法における表記
天使アイテム|特選品 |ブレスレット|ネックレス・ペンダント|イヤリング・ピアス|指輪|その他|ラリマー特集
クラスター・ポイント|鉱物原石|丸玉|エッグ|タンブル|ルース|鉱物一覧|お問合せ|LINK